パルスオキシメーター 私はこれで救われた! 家庭に必須!

突然の入院で感じた心の動きとSPO2計を普及させたい思いが詰まってます。

息子のテスト受験は無事合格 粛々と準備が進んでいきます。

*今日も穏やかに準備が進んでいきました。*

息子の度胸試しの私立中受験結果は

目出度く合格です。

こちらの試験は変化球無しの4科目の合計点のみのテストでした。息子本命の学校は大学入試改革の目標である「知識から知恵」の部分を問うテストなので、かなり出題傾向が異なる様です。それでも、受験の雰囲気を味わう事、最悪本命が落ちて学区の中学に通っても、自信を持てると受験することになりました。

なんにしてもよかったです。

 

*医療行為も順調です*

リハビリ

五十肩そのものは治っていますが、肩の可動範囲が狭まっています。これを少しづつ戻して頂きました。こちらは作業療法士樣のお仕事。

理学療法士による、術後を意識した訓練は、来週から始まる予定。

来週からは、OT(作業療法士)PT(理学療法士)の二方面からのリハビリ予定です。

何しろ入院前は71キロだった体重は今や63キロを切ろうとしています。当然脂肪の分もありますが、筋肉、特に下半身の筋肉が触ってわかるほどに落ちています。ここをなんとかしないと術後の回復に影響します。なんとか、筋肉を取り戻さ無いと!

*今日の業務内容*

税務関係

今日は、当方の今後の相談にこちらまでおいで下さった方とお話していたため、進捗は、余りありませんでした。

django

こちらは、朝飯前の時間を使って自分でスクラッチからDBのCRUDを実現するプログラムを作成しました。スクラッチといえど、ある程度の例があるので、それほど難しくありません。

今度は、毎日の体温、血圧、SPO2(血中酸素飽和濃度)、脈拍、飲水量、食事量、トイレ回数を記録紙に書いているので、これをCRUD、INDEXViewするバイタルデータ管理APLでも作成してみようと思います。

 

看護師の定時確認内容をPCかIphoneを見せて報告してみようかと。

明日も時間を有効につかって頑張ります。

 

それから、病棟移動の件は、当分無くなりました。

したがって、この日当たりが良くて、眺めが良くて、健康な食事がついて、健康管理までしてくれる、完璧なco-working spaeは当面確保された様子です。でも、緊急入院等でベッドが足りなくなれば、プライオリティ一番か二番で他の病棟へ追い出されるのは、目に見えています。

そうならない様に、祈るしかありませんね。

   f:id:hiroszk229:20180125164857j:plain

 co-working spaceにも夕暮

手前の建物も、ここ病院の建物です。国立大学改革後、病院経営のプロを入れて経営的な考え方が優先されものすごく、近代化、かつ、巨大な施設になりました。

息子が生まれたのもこの病院ですが、その頃とは、食事も、施設も、何もかも大きく変わっています。ただ、あちこちの病院を使っておられる方々は、先生の対応が良くないという人もいます。私には問題ありませんね。私の主治医は循環器内科の医師ですが、外科医的にすっぱり言い切ってくれるので、楽です。内科と名の付くところは、大概、慎重すぎて言葉を選んでじっくり考えて発言されるのですが、それが私には苦手。

さぁこれからは、djangoの時間です。没頭します。